食物繊維は水に溶ける水溶性と溶けにくい不溶性に分けられます。一般的に私たちが食物繊維で思い浮かべるものは不溶性食物繊維です。野菜や果物に含まれる糸状の物で、水分を吸収し腸を刺激するため便通に良いと考えられているものです。
水溶性食物繊維は昆布・わかめ等の海藻、芋類、大麦に多く含まれます。大麦に多く含まれるβ-グルカンは糖質の吸収を抑え、食後の血糖値上昇を抑える働きがあると考えられ注目されております。高コレステロール血症(脂質異常症)や糖尿病で治療を受けている方だけではなく、健診でコレステロール、中性脂肪、糖の指導を受けた方、生活習慣病予防に食生活に取り入れることをおすすめします。不安なことあれば越谷くろす内科クリニックまで相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | / |
午後 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / | / |
午前…9:00~12:00(受付 8:45~)
午後…14:00~18:00(受付13:45~)
△……9:00~14:00
休診…水曜午後・土曜午後・日祝
電話による診療受付は行っておりません
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | / |
午後 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / | / |
午前…9:00~12:00(受付 8:45~)
午後…14:00~18:00(受付13:45~)
△……9:00~14:00
休診…水曜午後・土曜午後・日祝
電話による診療受付は行っておりません